訪問介護事業所が併設していますので
入居者様の生活スタイルを把握した顔なじみのスタッフが居室を訪問し
日々の生活をサポートいたします。
健康面に不安のある方でも安心してお過ごしいただける
提携クリニックとの連携が取れた、定期的な訪問診療、緊急時の対応ができる体制です。
また、介護の資格を持った経験あるスタッフが常駐しておりますので、
お一人お一人の1日のリズムに合わせてサービス提供が可能です。
日常の健康管理から、急病時の対応など、安心して過ごすことができます。
スタッフによる安否確認サービスを実施。生活の困り事等に対応する生活相談サービスによりサポート致します。
併設の訪問介護事業所による日常生活のサポートを行っております。また、介護保険外サービスにも対応しています。(送迎など)
必要な方には、緊急コール・赤外線センサー等の設置により緊急時対応も致します。併設の訪問介護事業所で24Hで対応致します。
ご入居されている方へより安心と安全を提供できるよう、併設の訪問介護事業所にてスタッフを24時間配置し、様々な面でサポート致します。
病院受診への送迎サービスや付き添い対応。近隣の提供病院による定期往診や、緊急時対応など、医療面のバックアップもありますので安心してお過ごし頂けます。
最期までご本人らしく尊厳を持って生活できるような配慮とサポートをいたします。
身体介護 | 生活援助 | その他 |
---|---|---|
日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。 食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪、陰部・足部などのみの洗浄)、清拭(せいしき:身体を拭いて 清潔にすること)、洗髪、排泄、衣類の着脱、床ずれの予防、体位変換・姿勢交換、 ベッドメイキング、歩行、車いす等にかかわる介助。 |
ご利用者さまが単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために 適切なサービスをご提供いたします。 買物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助。 |
乗降介助、移動介助、趣味等の介助。 相談・助言・情報提供 生活上の不安や介護に関するご相談、さまざまな情報のご提供。 |
ご利用者様の状態を正確にアセスメント | 手続き代行・連絡調整・情報提供 |
---|---|
ケアマネジャーを中心に、サービス担当者会議(ケアカンファレンス)を開いて検討。 |
市区町村の役所での要介護認定の申請・変更の代行。 介護サービスを利用するために必要な連絡調整 (市区町村・保健医療福祉サービス機関を含む) |